2013/07
-
我が家のアイドル ぷーちゃん
2013/07/30
今日は、我が家のアイドルをご紹介。 セキセイインコのぷーちゃんです! ぷーちゃん!と呼ぶと、すぐにここまで来てくれます。 手のりなのですが、ビビリなので色んなところへ行けず、 結局ずっと手の上にいる子です。 犬派?猫派? …
-
赤レンガお礼
2013/07/29
赤レンガあ~てぃすとマーケット無事終了致しました。 会場に足を運んでくださった方々、誠にありがとうございました! 本日より、ポストの制作に専念致します。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)のポスト
2013/07/27
ポストのベースができました! 曲線が綺麗に見えるよう、こだわりました。 にほんブログ村
-
赤レンガ倉庫あ〜てぃすとマーケット
2013/07/26
赤レンガ倉庫にて搬入終了しました! ポストの制作があるので、とんぼ返りです。 にほんブログ村
-
ながらてん DM
2013/07/25
ながらてんのDMができあがりました! 若手アーティストによるグループ展「ながらてん」に出展します。 2013年8月30日(金)~9月4日(水) 12時から19時まで(最終日は15時まで) FLEW GALLERY (東京 …
-
鍛鉄(ロートアイアン)のポスト クレマチスモチーフ
2013/07/23
ポストの制作に取り掛かりました! クレマチスをモチーフにと考えているのですが、 クレマチス系の花は種類が沢山あって、色やかたちが様々なので、 どの花にしようか、楽しみながら考えています。 にほんブログ村 にほんブログ村
-
風立ちぬ
2013/07/21
風立ちぬ観てきました! まだ観てない方がいらっしゃると思いますので、詳細は書きませんが、私はとても感動しました。 ユーミンが大好きな私は、映画館の大音量でユーミンの曲が聴けたことも、良かったです! にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)のつり看板
2013/07/20
つり看板完成しました! カフェやレストラン、雑貨屋さんや美容院などにとても合います。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)のテーブル
2013/07/18
鉄は木材との相性が良いので、 テーブルや椅子などの家具もたまに作ります。 お手持ちの食器棚やタンスなどの取っ手を ロートアイアンのものに付け替えたりするだけでも、 お部屋の雰囲気がぐっと変わります。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)のつり看板
2013/07/17
つり看板を制作しています。 つり繋がりで、ツリバナの実をモチーフにしています。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)表札 納入しました!
2013/07/16
本日、無事取り付け終了しました! お客様の喜ぶ顔を拝見すると、 この仕事をしていてよかったと改めて思います。 色々なお話を伺えて、とても楽しかったです。 ありがとうございました! にほんブログ村
-
サンプル
2013/07/14
今年の目標のひとつに、分かりやすいカタログ作成があります。 時間をみつけてパーツを作っています。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)の表札 葉っぱ&ツルモチーフ完成!
2013/07/12
表札完成しました! 取り付け後の写真は、また後日アップしたいと思います。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)の表札 葉っぱ&ツルモチーフ
2013/07/10
表札の制作に取りかかりました! 今週末取り付けを目標にがんばります。 にほんブログ村
-
門扉のハンドル
2013/07/09
門扉のハンドルができました! 最近夏日が続いて、工房内が危険な暑さなので、 午後は事務作業をすることにします。。。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン)門扉
2013/07/08
門扉のベースが出来上がりました。 丸棒で挟み込んでいます。 先っぽは、こんな風にしてみました。 にほんブログ村
-
横浜
2013/07/07
横浜赤レンガ倉庫の下見に行きました! 古い建物が素敵な横浜、心が落ち着きます。 すごく暑かったので、大さん橋でビール! 至福の時です。 にほんブログ村
-
鍛鉄作家 田中謙太郎 【鍛鉄atelier K-plus】
2013/07/06
イベントのお知らせ 横浜赤レンガ倉庫あ~てぃすとマーケットに出展します! 自然素材雑貨taneko…Y…とシェア出展です。 7月26日(金)~7月28日(日)の3日間 11時~18時半まで 横浜赤 …
-
鍛鉄(ロートアイアンの階段手摺
2013/07/05
最近雨が続いたせいか、ひざが痛かったり腰が痛かったりします。 こんな時、手摺の存在に改めて有難さを感じます。 シンプルな手摺ですが、輸入住宅との相性抜群です! にほんブログ村
-
鍛鉄 サンプル
2013/07/03
門扉やフェンス、面格子などに最適なデザインです。 スタイリッシュで、よく見ると葉っぱになっいるところが心をくすぐります。 手でたたいて作っているので、温かみもありますね。 にほんブログ村
-
鍛鉄(ロートアイアン) 穴のさき方
2013/07/02
今日は穴のさき方をご紹介します! まず、先の尖ったハンマーでたたきます。 ある程度たたいたら、裏返して裏からたたきます。 穴があきました! この穴が綺麗にあくと、最後までスムーズに進みます。 続いて、今度は先の丸いハンマ …
-
鍛鉄(ロートアイアン)からくさの作業工程
2013/07/01
グリーンライフ相模原さんが 作業工程の写真をのせたPOPを作って、 作品と一緒に置いてくださるということで、 たくさん写真を撮りました。 せっかくなので、 今日はからくさの作業工程をご紹介。 まずは、鉄の棒をエアーハンマ …